とにかく何かスキルを身につけて在宅で仕事がしたい!そんな主婦の皆さんなら、必ずこの広告を見たことがありますよね。

「私らしい働き方」に出会えるキャリアスクール、SHElikes(シーライクス)です。

何者かになりたい平凡主婦にとって、なんて魅力的な広告…
しかし、何事もそう甘くはありません。口コミを見ていると、シーライクスで学べば必ずWEBデザイナーとして活躍できる!というわけではなさそうです。
- シーライクスってどんなスクール?
- 向いている、向いていないのはどんな人?
- スクールにかかる費用はどのくらい?
今まさに入会を迷っているあなたが気になることを徹底調査しました!主婦にとっては(一般的に見ても?)安い価格ではないので、しっかり納得して決めてくださいね。
※この記事を読むのも良いですが、無料体験で直接聞いてしまうのが一番早いです。
予約殺到中のようなので「早く実情が知りたい!」という方はお早めに。
SHElikes(シーライクス)とは?
SHElikes(シーライクス)は、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど、パソコンがあればどこでも活躍できるクリエイティブな技術を幅広く学べる“女性専用“のキャリアスクールです。
現代の私たちの生活と切っても切り離せないWEB業界で活躍できる、確かなスキルを身につけることができます。
SHElikesをキャリアスクールと表現しましたが、ただのスクールではなく「スクールコミュニティ」。
同じ目標を持つ仲間たちと励まし合い、モチベーションを維持しながら「自分らしい働き方」へ向かっていける。それがSHElikesと他社キャリアスクールとの大きな違いと言えます。
SHElikesは地方住みでも大丈夫
スキル修得型のキャリアスクールの多くは、専用のマシンやソフトが必須のためスクールへ通学する必要があります。
しかしShelikesならオンライン完結可能。
手元にパソコンが1台とインターネット環境さえあれば、どこにいても授業を受けることができます。
ちなみに2021年現在のSHElikesの拠点は、東京都青山、東京都銀座、愛知県名古屋市、大阪府梅田の4カ所です。
近くにお住まいの方は実際に通って、同じ目標を志す仲間と同じ場所で学ぶことも可能です。
内装も、偏向フィルムを使ってアクセントやコンセプトは表現しつつも、全体としては少し今までのSHEと比べて大人のトーンで仕上げました。
— えりらざぴ | SHE CEO/CCO (@eri_razapii) October 25, 2021
より年代も属性も幅広く、SHEを利用してもらいたいと思っているので、梅田へお買い物ついでにふらっと遊びにきてくださいね😌#シーライクス #SHEUmeda pic.twitter.com/lKEAvzpR3u

梅田の拠点、めちゃくちゃおしゃれ…!
ちなみに他の拠点もとにかくおしゃれです。
こんなに素敵な場所でWEBデザインの勉強ができるなんて、テンションぶち上がり!
SHElikes、空間づくりまで徹底しています。
SHElikesの受講内容やレベルは?
シーライクスでは、デザイン・マーケティング・動画編集・ライティング・ビジネスの5分野、全27種類の豊富なコースが用意されています。多種多様なコースから自分で好きなものを選び、自由に組み合わせて学ぶことができる仕組み。

学ぶコースを1つに絞らなくていいんだ…!
ちなみにシーライクスの中でも人気なのがWebデザインコース。名前の通り、Webデザイナーになるための知識や技術が身につけられるコースです。
ホームページのデザインを担当・制作する仕事。
顧客が思い描いたサイトを具現化するだけでなく、ホームページを訪れる人にとって使い勝手の良いデザインにするための知識とセンスが必要。
デザイン系講座の口コミをまとめると、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)などのデザインツール初心者向けの講座が多いようです。
ソフトの使い方を習得している人には物足りない。
逆に言えば、未経験者に特化したスクールなので「デザイン系は全くわからない…」という方でも安心して受講することができますね。
Twitterでは、実際に生徒さんが課題に取り組んでいる様子を「#SHE捗」タグで見ることができます。
✔︎WEBデザインコース DAY1 練習課題
— 𝚔𝚒𝚗𝚊𝚌𝚘♔ (@stpnina_27) March 5, 2021
✔︎もくもく会
午前中、仕事がなかったので1時間だけもくもく会に参加。
つまづいてたPhotoshopもようやく練習課題を終わらせられた◯
☞︎自分がどこで間違えてたのか気付けてひとつスキルアップ#SHE捗 #webデザイン勉強中 #シーライクス pic.twitter.com/F34cJzJCWM
10/31(日) #SHE捗 🎃
— Saeco┊WEB designer (@saeco_design) October 31, 2021
☑︎ デザイン演習途中まで
☑︎ ポートフォリオ
Photoshopの新しいオブジェクト選択ツールに感動しながら久しぶりにバナー制作をしました🌿 pic.twitter.com/mtDHmVPU6L

なんだか楽しそう〜!
SHElikesで挫折しないの?
TwitterにあるSHE捗タグをみると、みんな意欲的で前向きです。生徒さんはとてもポジティブな姿勢で取り組んでいることがわかりますね。
シーライクスの方針として「ネガティブなことは言わない」と定められているそう。仲間同士でも自然と前向きな言葉で声を掛け合っている様子が見て取れます。
ポジティブな言葉は気持ちも前向きにしてくれますよね!
ただし、残念ながら挫折する人は一定数います。
- シーライクスを卒業できず途中でやめてしまった方
- 卒業したけど結局Webデザイナーの仕事をしていない方
彼女たちの意見をまとめると、挫折する理由は大体こんな感じでした。
- 授業内容が難しくて心が折れた
- 自主学習の時間が確保できなかった
- 周りが凄すぎて自分がダメに思えてきた
- なんとかコースを終えたけど、その先どうすればわからなかった
- 目的が曖昧でモチベーションが上がらなかった
これはシーライクスに限ったことではありませんが、授業さえ受ければWebデザイナーになれる!なんて楽チンなスクールは残念ながらありません。
ではどのような姿勢で臨むべきなのでしょうか?シーライクス卒業生で実際にWebデザイナーとして活躍されている方はこんな方です。
- 自分がやりたいこと・なりたい姿が明確
- なりたい自分になるために時間を捻出し、自習に励んだ
- 積極的にコミュニティに参加し、モチベーションを維持
- 自分から積極的に案件を取りに行く姿勢
シーライクスを受講する方の多くが、在宅でWebデザイナーとして働くことを目指して受講しています。しかしいくらスクールで学んだとはいえ、未経験者が突然フリーランスで仕事をとってくるのは当然難易度が高いですよね。臆することなく自分の能力をアピールする積極性が求められます。
りなみにシーライクスが対策する「挫折しない」仕組みとして、目標の達成率を確認できる定期的なコーチングがあるようです。
初回コーチング2日目終了。
— IKU7889 (@iku7889) October 29, 2021
コーチのみきさんの素晴らしい引き出し力により、結構熱く語ってしまった私‥‥
夢を夢で終わらせないように、着実に学んで仕事にも繋げていくぞっ。
就活しながら、子育てしながらも頑張ってらっしゃる方達の姿に、勇気もらえました✨ありがとう
#SHElikes#SHE捗
ブログをやっていても、Twitterでフォロワーさんや他ブロガーさんの励ましや頑張る姿を見ると俄然モチベーションが上がります。

継続するためには、一緒に頑張る仲間の存在が欠かせません…
Shelikesではコーチ側も生徒側も一丸となり、お互いにフォローしあうことで意欲を低下させない環境づくりができているようです。

SHElikesでスキルを身につけて、本当に仕事で活かせる?
Photoshop(フォトショップ)
Illustrator(イラストレーター)
WordPress(ワードプレス) など…
SHElikesで受講すればさまざまなスキルが身に付きます。
しかし、使い方が分かってもいきなり仕事に使えるのでしょうか?
SHElikesでは、いきなり仕事をするのが不安な人のために、案件獲得までのイメージを掴める練習課題がたくさん用意されています。
6月くるくる会はミニコンペも有りということで、バナー提出しました✨
— みか|Mika Taira (@mikacco_) June 13, 2021
素材写真が豊富でどれを選ぼうか迷うくらい☺️
オトナ女子の憧れワンルームが裏テーマ。上手くいったかな?#SHE捗 pic.twitter.com/7pd3hYTmbA
#SHE捗
— az_SHElikes (@azasmarketer) June 16, 2021
初めてコンテンツコンペに応募しました😊締切までに先生から丁寧なフィードバックをいただけて、感激~✨
行動してみないと分からないことってたくさんあるなぁ。#シーライクス

コンペでも先生からフィードバックをもらえるんですね!
提出して終了の本番コンペと違い、練習コンペなら締切までに先生から丁寧な指導を受けれられるようです。
それにしても、課題に取り組む生徒さんはみんなイキイキされてますね!
スクール全体の雰囲気の良さが伺えます。
SHElikesの無料体験レッスンでは何をするの?
そんなSHElikesでは無料体験レッスンがあります。
しかも体験レッスンは何回でも受講可能。
※ただし、後述するお得な特典は初回のみです!
無料体験レッスンの内容は以下の通り。
SHElikesの紹介
卒業生が今どのような活躍をしているのか、SHElikesをどのように活用したらいいかを説明してくれます。
無料体験レッスン
SHElikesの中でも人気の3コース(Webデザイン、Webマーケティング、ライティング)の説明と、実際の講義を体験できます。
カウンセリング
自己分析シートを使って、まずは自分の理想を明確にします。想い描くキャリアを実現する方法を、SHElikesのカウンセラーさんが一緒に考えてくれます。
「たくさんコースがあって、どれを受講しようか迷う…」
そんな方は、このカウンセリングで相談してみましょう。
あなたの興味やキャリアプランを加味したおすすめのプランを提案してくれますよ。
10/17に入会した #シーライクス
— もえ|サイドFIRE & 副業フリーランスを目指す (@moemi_note) October 31, 2021
当初、webマーケに興味があったけど、体験レッスン受けてみたらwebデザインの方がおもしろいと感じ、入会して受講してみると次はライティングが予想以上に捗り、ライティングも好きなんだと気づいた🙌💕
いろんな好きに気づけて幸せ♡#SHElikes
まずは無料体験を申し込んではいかがでしょうか?

無料体験レッスンは大人気のため、希望の日程が取れないことも。
思い立ったらお早めに。
SHElikesの料金プランは?
SHElikesでは「受け放題プラン」と「月5回プラン」が用意されています。
受け放題プラン | 月5回プラン | |
12ヶ月プラン | 月額12,334円 (税込 13,567円) (一括 税込 162,800円) | 月額8,167円 (税込 8,984円) (一括 税込 107,800円) |
6ヶ月プラン | 月額14,134円 (税込 15,547円) (一括 税込 93,280円) | 月額9,134円 (税込 10,047円) (一括 税込 60,280円) |
1ヶ月プラン | 14,800円 (税込 16,280円c | 9,800円 (税込 10,780円 |
これに加え、入会金として148,000円(税込 162,800円)かかります。
この入会金、「ちょっと高いな…」と感じる方がほとんどですよね。
選ぶコースの内容や学習時間にもよりますが、コースを受けて課題提出までを考えると少なくとも6ヶ月は入会しておく必要がありそうです。そうなるとトータルで大体25万円は必要になります。
この授業料は他社のキャリアスクールのなかでは圧倒的安さ。
SHElikesで習得できるスキルと、そのスキルで得られる収入…
「今の自分を変えたい」
「『なりたい自分』を叶えたい」
そんな想いを込めた、キャリアアップへの自己投資。
本気でやるなら、ぜひ思い切って投資してみましょう。
SHElikesの無料体験レッスンで大幅値引き特典あります!
とはいえ、やはり少しでも出費は抑えられた方が嬉しいですよね。
初回の無料体験レッスンを受けた後、即時入会を決めると…
なんと初月の月額料金が無料になります!
コースにもよりますが、受け放題プランなら最大16,280円(税込)も安くなることに。

入会を決めるなら、初回の無料体験レッスン後が断然お得だな…!
まとめ
✅シーライクスでは、女性がパソコン一つで働くためのスキルが学べる
✅卒業後自動的にWebデザイナーになれるわけではない!積極的に学び、仕事を獲得していく意欲が必要不可欠
✅同じ目標を持つ仲間と一緒に、励まし合いながら理想を叶えるコミュニティ
「未経験だけど、大丈夫かな…?」
「続けられる自信がない…」
「スキルを習得しても、結局収入得るのは難しいんじゃ…?」
まずは、あなたが本当にシーライクスで意欲的に学んでいけるか知りたいですよね。
悩んでいるなら、とりあえず無料の体験レッスンを受けてみるべきです。
体験レッスン後すぐに入会を決めなくても大丈夫。無理やりな勧誘もないので、安心してください!
自分でも気づかなかった「新しい自分」を発見できるかもしれません。
あなたの第一歩を、全力で応援します!
—

自宅で子育て中だし、オンライン授業も無理…
そんな方はベビーシッター付きのスクールfammを検討してみてはいかがでしょうか?
しかも3時間×5回の1ヶ月完結授業!
WEBデザインの基礎知識を短期で身につけたい方にはオススメです。