パスコ『超熟フォカッチャ』は「ふんわり&しっとり」の万能パン。食事にもデザートにも!

主婦的レビュー
パスコ『フォカッチャ』シリーズ食べてみました

大手製パンメーカーPASCO(パスコ)が行なった【超熟おすそわけキャンペーン】に当選しました!それに伴い、モニターとして『超熟フォカッチャ』『超熟チーズとオニオンのフォカッチャ』の試食を行いました。

「そもそもフォカッチャって何?」「どうやって食べるの?」レベルだった私も、試食後には激推し確定!

そんな『超熟フォカッチャ』シリーズの魅力を存分にお伝えします。

フォカッチャはイタリアの食卓パン

古代ローマ時代から伝わる、イタリアの平焼きパン。
オリーブオイルを混ぜた生地をのばして、表面にオリーブオイル、塩をまぶし、焼き上がりが平らになるようくぼみをつけて焼くのが基本的な特徴です。

PASCO – 超熟フォカッチャ

フォカッチャは、オリーブオイルと塩を使って作った平らなパン。
あまり膨らまさないように作っているんですね。

製法や見た目だけの判断だと、なんだかぎっしりつまったハードな食感のイメージを持ちます(私がそうでした)。

しかし実際に食べてみると、イメージは一変!
「ふんわり」「しっとり」が共存する、とても食べやすいパンなんです。

フォカッチャの食べ方

本場イタリアでは、料理のソースやスープにつけて食べたり、何かを挟んで食べるのが主流のようです。

調べてわかったことですが、カフェなどでたまにメニュにあるイタリア風サンドイッチ「パニーニ」に使われているパンの多くがフォカッチャだそうです!

ハムやトマトなどフレッシュな食材から、チキンやチーズなど温めた食材にまで合うパンなんですね。

パスコ『フォカッチャ』シリーズ

イタリアでは定番のフォカッチャ。
最近ではレストランでサブメニュー的に頼めるところもあるようですが、できれば家でも楽しみたい。

かといって自分で作るほどでもないし…

そんなあなたに朗報です。

PASCO(パスコ)からフォカッチャが発売されています!

パスコ『フォカッチャ』シリーズ

2021年10月現在で発売されているフォカッチャは2種類

超熟フォカッチャ

パスコ『超熟フォカッチャ』

食パンやロールパンなどが有名なパスコの「超熟」シリーズ。
「余計なものは入れない」というフレーズでもお馴染みです。

このフォカッチャもフレーズ通り、余計なものが入っていない純粋なフォカッチャという印象。
プレーンでありながら、オリーブオイルの風味、何より小麦の香りが程よく感じられます。

チーズとオニオンのフォカッチャ

パスコ『チーズとオニオンのフォカッチャ』

こちらは先程のプレーンフォカッチャとは正反対の切り口。
角切りチーズがごろごろ入っています!

オニオンの香りはさほど感じられませんが、食べてみると調理パン的な雰囲気が出ています。
おそらく生地に練り込まれたオニオンの成す技でしょう。

オリーブオイル角切りチーズオニオン適度な塩味

なんという神がかった組み合わせでしょう…

パスコの『フォカッチャ』は「いいとこどり」の万能パン

「食事と一緒に食べるパン」と聞いて、どんなパンを思い浮かべますか?

一番登場頻度が高いのはやはりフランスパンでしょうか。
海外ならディナーロール(いわゆるロールパン)もよく食べられていますよね。

ただ、フランスパンは硬くてパサパサしているから苦手という人もいるようです。

ロールパンも、特に日本で食べられるのもは甘味が強く、食事と一緒に食べるにはなんとなく不釣り合いと感じることも。

ここでパスコ『フォカッチャ』シリーズの登場です。

  • 塩味 
  • オリーブオイルの香り 
  • 程よい柔らかさ

イタリアで日常的に食べられているだけあって、イタリアンとの相性は当然バツグン。

その他の国の料理にもいい感じにマッチする、ちょうど良い塩梅の風味です。

大多数の日本人が好きな「ふんわり」「しっとり」な食感もポイント高いですよね。

パスコの『フォカッチャ』シリーズを食べてみた

キャンペーン当選の通知を受けてから、ずーっと楽しみにしていたパスコの『フォカッチャ』シリーズ。

モニター用の商品が届いた30分後にはすでに調理を終えて試食を開始しました(愛が重い)。

その時の様子をツイートしていますので、臨場感もお楽しみください。

『チーズとオニオンのフォカッチャ』×おでんトマトスープ

まずは、すごく気になっていた『チーズとオニオンのフォカッチャ』から試食です。

人生初フォカッチャにテンションぶち上がりの様子…
それにしても、本当に美味しかったなー!!

『超熟フォカッチャ』×水切りヨーグルト&ハチミツ

続いて『超熟フォカッチャ』。

プレーンだから食事じゃなくて甘い味もいけるのでは?という好奇心で挑戦してみました。

水切りヨーグルトがあっさりめのクリームチーズ的な味なので、ハチミツとの相性はバッチリ。

そこにフォカッチャの塩味…文句なしのスイーツでした!

『超熟フォカッチャ』×水切りヨーグルト&キウイ&ハチミツ

『超熟フォカッチャ』をトーストせずに食べてみました。

これは発見でした!
まさかトーストせずとも美味しく食べられるとは…。
フルーツとの相性もとても良かったです!

何よりハチミツが染み込んだフォカッチャは最高に美味

結論:パスコ『フォカッチャ』シリーズは万能

料理に合うことは当然知っていたし、前評判以上だと感じました。
しかしまさか水切りヨーグルトやフルーツにも合うとは…

オリーブオイルの香りも強すぎないので邪魔されることなく、塩味は逆に甘味を引き立てる名脇役になりました。

なんて万能なんでしょう…常備必至。

活躍しそうな場面

  • パーティの箸休め的存在として
  • クリスマスディナーの名脇役として
  • チョコレートと合わせればバレンタインもいける…!?

パスコ『フォカッチャ』シリーズ、店頭で見かけたら是非お試しください!

補足:パスコ・サポーターズ・クラブについて

「パスコ・サポーターズ・クラブ」パスコの公式ファンクラブです。

お客さまとPascoがつながる場所、それがパスコ・サポーターズ・クラブです。 パスコ・サポーターズ・クラブ会員様には、お客さまの代表として、Pascoファンとして、一緒にPascoを盛り上げていただきたいと考えています。

パスコ・サポーターズ・クラブについて

私はパスコ好きが高じて、昨年からメンバーになりました。

「パスコ・サポーターズ・クラブ」では、今回の“超熟おすそわけキャンペーン“のように素敵なキャンペーンやイベントを多数行なっています。

コロナ禍においても「新商品オンラインお茶会(試食会)」「パスコ工場オンライン見学会」など、ファンはもちろんパスコ初心者(?)の人も楽しめるイベントを開催。

サポーターズクラブのホームページでは、メンバーによるパスコのパンを使ったレシピや写真の投稿、食べてみて美味しかったパスコのパンの口コミを投稿・コメントできるなど、メンバー同士が気軽に交流できる場がたくさん用意されています。

「パスコのパンが大好き!」という方はもちろん、「パスコに限らずとにかくパンが好き」という方にもぜひおすすめしたいクラブです。

興味のある方は登録してみてはいかがでしょうか?

みんなでパン業界を盛り上げましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました