みんな大好き・お馴染みのKALDI(カルディ)で大人気のお菓子「デーツ&カカオバー」を食べてみました!「デーツってなに?」という方向けに、『命の果実』とも呼ばれるデーツの美容パワーもご紹介しながらレビューします。
デーツ=ナツメヤシの実
デーツとは、ナツメヤシになる果実のことです。主にサウジアラビアやエジプトなどの中近東で日常的に食べられているドライフルーツです。
ドライフルーツといっても、人が加工したわけではなく、強い日差しによって木に実をつけたまま乾燥されていくという天然のドライフルーツ。おもしろい生態ですね!
干し柿に似たコクの深い甘味のデーツは、食物繊維や鉄分、ミネラルなどさまざまな栄養が豊富に含まれていることから、女性の美容に良いスーパーフードと言われています。
『命の果実』とも呼ばれ、美肌、美髪、アンチエイジング(抗酸化作用)に腸内環境改善と、特に女性には嬉しすぎるフルーツなんですよ。
ただし、糖質が高いので食べ過ぎは厳禁。少量を毎日継続して摂取するのが好ましいとされています。
余談ですが、広島県民にはお馴染みの「オタフクお好みソース」にも、このデーツが原料として使われています。 (私は元広島県民なので、デーツ知っていました!)
カルディの「デーツ&カカオバー」
そんなデーツを使用した「デーツ&カカオバー」という商品を見つけたので、早速買ってみました。

パッケージは小さめです。
左上に「BIYOU SUPPORT(美容サポート)」と書いてありますね…

主な原材料はイラン産のデーツペースト、カカオマス、赤糖…
ん?赤糖ってなんだ??
赤糖は甘みとコク、後味のバランスがよく、ほどよいミネラル感が特徴です。 製菓、製パンでは黒糖やメープルシロップなどと併用して使われることも多く、後味の増強に欠かせないお砂糖です。
引用元:大東製糖
赤糖は、デーツのコク深い甘さと相性の良い砂糖のようです。
カロリーは…チラッ

1袋全部食べても121kcal!
脂質も4.8gと低めで、美容に気を使う方には嬉しい数値。
開封するとこんな感じ。ダイレクト包装でした。

印象は…小さい!
こんなに小さくて腹の足しになるんでしょうか…?
食べた感想
濃厚な甘さで、思った以上に満足度は高いです!
ねっとりしていて、練ったココアのような舌触り。
クラッシュアーモンドがアクセントになっていますね。

食べた瞬間はカカオの感じが強め。
口の中で溶かしている間に、徐々にデーツのフルーティで深い甘味が香ってきます。
こんな濃い色をしているのに手が汚れにくく、「ながら」食べしたい主婦にはポイント高いです。
まとめ
つい食べたくなるチョコレート。
しかし30代を過ぎると、頻繁に食べようものなら吹き出もの、体重増加…
身体にダイレクトに影響が出てきます(泣ける…!)
そんな正直な身体にも優しいお菓子だと感じました!
小さいけれども満足できる。
カバンに1個忍ばせておきたい美容サポート菓子です。
商品名 | デーツ&カカオバー(DATES&CACAO Bar) |
分類 | デーツ加工菓子 |
総カロリー | 121kcal |
(1本あたり) | 約30kcal |
価格 | 185円(税込) |
おすすめポイント | 低カロリーで美容に良い |
BADポイント | 小さい |
見かけたらぜひお試しください!
最後までご覧いただきありがとうございました!

メリットありまくりのデーツ、じかに摂取するという手もあるな…