ブログ運営

ブログ運営1周年!平凡な専業主婦のリアルな収入大公開

誰でも稼げる!というフレーズで多くの人が挑戦するブログ運営。ノウハウのない平凡な専業主婦でも、1年ブログを運営したら稼げるのかを実際に検証しました。実際の収入と現在の運営状況を赤裸々に公開します!
iPad

【Vectornator】自動トレース新機能「イラストレーション」モードの使い方

線画のパス化でかなりの能力を発揮したVectornatorの自動トレース(オートトレース)モード。この記事では新機能の[イラストレーション]モードの使い方を解説します。デジタル絵はもちろん、アナログ絵やカラー写真もトレースできるか実験しました!
iPad

【Vectornator】線画をパス化!オートトレース機能でブラシ不足を克服 

ブラシの種類が少ないことがネックの無料ベクターイラストツールVectornator。しかしそれを克服できるかもしれないのが「自動トレース(オートトレース)」機能!使い方や特徴を解説します。アナログ絵のトレースもできて便利!
iPad

【Vectornator】ブラシカスタマイズで手書き風の線を描くぞ!

Vectornatorの弱点の1つ・ブラシの種類不足…それを補うべく、ブラシカスタマイズに挑戦しました!手書き風のヨレヨレした線になるように境界をカスタマイズし、さらにハサミツールで好みの手描き感を演出します。
iPad

シンプルおしゃれ!主婦も使えるiPadパソコン化のためのキーボード7選

iPadをノートパソコン化するために必要不可欠な外付けキーボード。そもそもキーボードは必要?主婦でも使えるシンプルな製品からポップなおしゃれかわいいキーボードまで、あなたの使い方におすすめなキーボードを口コミとともにご紹介します!
iPad

iPad版NumbersでSUM関数とオートフィルできるかやってみた

Numbers(ナンバーズ)でエクセルみたいに関数やオートフィル(セルの自動入力)を使えたら良いのに…そんな方のためのNumbers基本の使い方記事です。セルの自動入力はとても便利ですが、ショートカットキーを使うともっと効率上がります!
iPad

iPad版Numbersの使い道は?初心者向けの使い方解説「表作成」

表計算アプリNumbersを持て余すiPadユーザーのために、なんとか使い道がないかと探ってみました。キーボードさえあればかなり使えます!新規作成〜表の作成までを図解たっぷりで解説。
主婦的レビュー

めんどくさいトイトレを2週間で完了!簡易おまるで2歳がオムツ卒業

「そろそろトイトレしなきゃ…」「トイトレうまく進まない…」そんなお家の方のために、2週間で完了した我が家のトイトレをご紹介します。できるだけお安く、かつ短期決戦でトイトレを完了させる秘訣は…「オマル」と「おもらし」!
iPad

【Vectornator】マスクを使ってポップなオリジナルロゴを作成する

私が推しに推している『ほぼイラレ』な無料ツール、Vectornator。 前回、テキスト挿入と装飾だけで簡単なテキストロゴを作成しました。 フォントや色などを変えれば、いろんなテキストロゴができます! が。 きりん...
iPad

【Vectornator】テキスト挿入と装飾だけ!初心者向けロゴ作成講座

「ブログのタイトルロゴ作りたいけど、フォトショもイラレも持ってない」 「なんかいい感じの画像が作りたいけど、やり方がわからない」 そんな方におすすめなのが、無料ドローツールのVectornator(ベクターネーター)です。 ...
タイトルとURLをコピーしました